 「抗酸化度」
「抗酸化度」
				| 徹底比較項目:抗酸化度 | |||
|---|---|---|---|
| 青汁商品 | 抗酸化成分を含む使用原料 | ||
| やずや | 養正青汁 | ハト麦エキス粉末 | 1品目 | 
| アサヒ緑健 | 緑効青汁 | 抹茶 | 1品目 | 
| キューサイ | 粉末青汁 | ||
| ダイレクトDT | 青汁三昧 | ゴーヤー粉末 | 1品目 | 
| マイケア | ふるさと青汁 | ||
| ファンケル | ファンケル青汁 | 明日葉末、桑の葉末 | 2品目 | 
| サントリー | 極の青汁 | 明日葉末、抹茶、煎茶 | 3品目 | 
| エバーライフ | おいしい青汁 | 抹茶末、熊笹粉末 | 2品目 | 
| えがお | えがおの青汁 | 抹茶、りんご繊維、ゴーヤ粉末 | 3品目 | 
| B&H | 青汁21 | アサイ、マカ、にんじん、ビーツ、ラズベリー、ローズヒップ、パイナップル、緑茶、アセロラ、チェリー | 10品目 | 
|  | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| <青汁総合ランキングはこちら> | |||||||||
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
| B & H | サ ン ト リ | | え が お | フ ァ ン ケ ル | エ バ | ラ イ フ | や ず や | ア サ ヒ 緑 健 | ダ イ レ ク ト DT | キ ュ | サ イ | マ イ ケ ア | 
| 青 汁 21 | 極 の 青 汁 | え が お の 青 汁 | フ ァ ン ケ ル 青 汁 | お い し い 青 汁 | 養 正 青 汁 | 緑 効 青 汁 | 青 汁 三 昧 | 粉 末 青 汁 | ふ る さ と 青 汁 | 
※この画面サイズでは徹底比較表が表示されません。
タバコ、お酒、食生活の乱れ、環境汚染、紫外線の増加さらにはストレスなど外部からよくない刺激を受けると、人は活性酸素が一気に増加して、ガンなどの原因となります。
人にはもともと活性酸素を抑える力=抗酸化力がありますが、20歳前後をさかいに老化し酸化を抑える力が弱くなっていきます。そこで抗酸化物質の含まれる食品をバランスよく摂ることで酸化を防ぐことが出来ますが、忙しい毎日、なかなか思うような食事を摂れないというケースも。外食が多い方や一人暮らしの方は、手軽にサプリメントなどで補うようにするといいでしょう。
できれば、自然のもので出来ているサプリメント、または青汁だと体も喜びますね。そこで抗酸化を望める材料を原材料から抜き出してみました!
					    またしてもビューティ―&ヘルスリサーチの青汁21が1位です!私が気になっている最近よく聞くアサイも入っているようです。アサイに含まれるポリフェノールは、ココアの約4.5倍、ブルーベリーの約18倍、鉄分はレバーの3倍だそうです。食物繊維、カルシウムなども豊富なアサイは魅力ある食品ですね。

次の比較項目(9/12)は「酵素度」です。

